03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうしようどうしようどうしようどうしようそあぢせhふぃすえfgm!!!(落ち着け
軽くヤバイッス。崩壊危機っス。
オフ友にばれたかも。
移転しようかな・・・。どうしよう。
まあとりあえず落ち着きましょう。
たたたたぶん分からないよ。うん。きっと。できるならば・・・・。
今日はなんともいえない日でしたね。
朝帰ってきた英語のテスト。B。予想以上にできてました。
SSのポップクイズ。まあ20点くらい?
ESL。先生がいなかった。ものすごく嬉しい。
理科。テスト。うん。まあ・・・Cくらい?
こんな感じでした。はい。塾は楽しかったね。
普通に。
今日は水曜日ですね。
週の真ん中・・・。
早く終われと願うばかりです。
ESLのプレゼンがようやく終わりました。
あんまりいい点数じゃなかったけど誰が気にするか。
親が気にするか。
英語・・・。テストの追試がありました。
自由参加だけど。一応受けた。Cだったし・・・。
でも今回のでさらに下がったかも(笑
ついでに今読んでる本・・・「Running Loose」。
ようやくあと二章で終わりです。めんどくさいです。あんま面白くないです。
SSはいまだに冷戦・・・。
ベトナム戦争に入りそうです。嫌いです。歴史。
理科はあしたがテスト。いいよもう。どうせDだもん。
理科なんて元々捨ててるさ。
さて。うちの学校は購買・・・みたいなのがあります。
お昼が買えます。私はいつもそこで買ってるんですよ。
ところが今日、学校で財布のお金がなくなったことに気づきました。
急いで母に電話・・・。
「あはは。今出れないの。自分で何とかして。あ、兄のお昼サンドイッチだから一個貰えば?」
恨むぜ母上!
私はとりあえず空腹を紛らわそうと読書に没頭。
No.6読んでます。五巻が出たんです。ようやく買えました。あさのあつこ先生様こそ神!!(何教
まあそんなことしててもあんまりもたない。
最終手段。
1.兄の弁当箱を棚から取る。
2.サンドイッチを一つ取り出す。
3.食べる。
こうして(兄の)サンドイッチ一つ(無断で)食べた私はなんとか六時間目、七時間目、八時間目を乗り越えました。
ちなみに空になったビニールに「ごめんね♡」と書いたノートを入れときました。
善意ですよ。えぇ。
私の机は一つだけ鍵穴があるんです。
もちろん鍵も持ってますよ。
中には大体未完成の絵とか暇なときに書いた絵本とか物語のプロットとか
そして鍵は家の鍵と一緒に首に掛けてます。
こうしてないと安心できない・・・。
同じ様な感じで、何をしていてもどうしても安心できない時があるんです。
まずは普通に
または先輩のノートにジュースこぼしちゃったときとか。(なんとか隠蔽した
いやですよねー。そういう瞬間って。
心臓が煩すぎてこれ周りにも聞こえてんじゃねーかって思ったり。
最近学校が忙しくなってきました。
いやね、あと一ヶ月で学年終了だし。
慌しくなるのは分かるけど・・・。
テストがどうしてこんなにあるのですか!!!
多いよ・・・多すぎるよ・・・・。
一週間で五つですよ!!しかも一つはステイトテストだし!!
あー・・・・。
勉強しないと・・・・・・・・・。
いや、だってつまんないし。
こう、平凡すぎるとやっぱり。
最近オフ友にブログの場所を聞かれました。
思いっきりアバウトに言いました。
だって見られたくないしー。(本末転倒
じゃあ普通の日記に書けよと突っ込んだあなた、
書くのがメンドクサイからPCで打ってるんです。
旅っていいですよねー。(最初に戻って
誰にも邪魔されずに好きなところにいけるし。
最近疲れてきました。
夏休みまで後大体一ヶ月。
持つだろうか・・・。
これから先は休み少ないし。
ハワイとか行きたいなー。(NYに住んでるのに
最近料理にはまってます。
ものすごい簡単な目玉焼きからお菓子まで色々かじってます。
もちろん三分の一失敗してますが。
まぁ、あれだ。失敗は成功の元だ。
ちなみに失敗品はオレンジが食べてます。
兄も巻き添え食らいますが。
でもこういうことしてると日本っていいなぁと思いますよ。
だって「~の素」みたいなの使ってもおいしいじゃないですか。
こちのは無理ですよ。
吐きますよ。
いやいや冗談じゃなくて。
たまにおいしいのもあるんですけどねー。
それではそろそろ
そういうわけでどうも。
二日ぶりですね。いやー別に更新しなかった理由なんてありませんよ。
まったく。
しいて言えば気が向かなかった。
そういう適当な奴なのです。オレンジは。
え、もう知ってる?
おめでとうございます。(どういう受け取り方をしてもかまいませんが
さて、今日はA太V.S.A代の話です。
はたから見るととんでもなくくだらないのですが、彼らにとっては一大事だったようですね。
A太は、まぁなんともどこにでもいそうな男子。
A代はちょっと短期でズバズバものを言う女子です。
ほんっとうにくだらないことで口喧嘩をはじめ、A太がこういいました。
A太「お前、絶対彼氏できねぇよ。」
A代「少なくともあんたよりは確率が高いけどね。」
A太「あぁ?バカにすんじゃねぇよ。」
A代「バカじゃない。」
オレンジ「A代、例えバカでもバカって面と向かって言ったら名誉棄損になるらしいよ。」
とりあえず私はA代を落ち着かせようとしました。
逆効果でした。
A太「お前まで何いってんだよ!」
A代「へぇ~。バカでもバカって言われたら傷つくの?」
A太「お前にしか分かんねぇよお前だけだろバカなやつって!」
A代「成績なら私が上だけど?」
本当に小学生の口喧嘩です。
もううんざりしてきた私は、
オレンジ「もうあんた達二人そんなに気が合うなら付き合えば?」
といいました。
そしたら二人が一瞬止まって、いきなり静かになったもんだから教室の注目が集まりました。
「はぁ!?オレンジなに言ってんの!?」
「おい!誰がこんなバカと付き合うんだよ!」
正直言わなきゃよかったと。
二人とも顔赤いし。お互いぎこちないし。
青春ドラマかっつーの。
えぇ、ここ数年青春してませんよ!!!
なんかこういう雰囲気、いやですよねー。
本人はドキドキしててもこっちはウザったいだけですから。
はぁー。青春したい・・・。(自分は。