03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく金曜日がやってきました。
今週は一日休みということもあって短かったです。
それでもきついなぁ。
もうストレスが溜まりすぎだと実感します。
原因も分かってます。自分が言いたいことが言えない。
言おうと思えばいえるのに言おうとしない自分へのストレスです。
日曜日の夜はこのまま永遠の眠りに尽きたいと思うのが日常です。
かといってそれを実現させられない臆病者なのです。私は。
私は最近無表情になってきました。
笑いもしないし、怒りもしないし。たとえ実際怒っていても無表情で怒ります。
友達に逆に怖いといわれます。
そんなつまらない日々を過ごしていますが、私の唯一の心の癒し。
寝る瞬間、夢と現実の狭間でまどろんでいる時。
本当に幸せなんです。その瞬間は。
私が本気で幸せだ、と思った瞬間は大抵まどろんでいる間です。
でも最近はそんな時間さえ少なくなってきました。
休日になったら親が英検の勉強をやれとうるさいのです。
私にとって、この英検とか漢検とかはストレスの対象です。
なぜなら比較されるから。
今日は比較、と親の目線について。
オレンジの兄は成績がいいのです。
私の成績は決して悪くありません。中の上くらいです。
でも兄の成績が上の中あたりとかなりできるほうなので、家で私は落ちこぼれ扱いです。
それがとんでもなく嫌。
一番頭に来たのは、
「塾、ちゃんと授業についていけてるわけ?ついていけないんだったら授業料の無駄なの。やめたほうがいい?」
親にそういわれたときです。
私はハ?と思いましたよ。普通に。
やめたほうがいい?あんたは私がそこまでできない奴だと思ってるわけ?
そりゃさ、兄みたくはできないよ。私は努力が下手だし、記憶力も兄ほどじゃない。
テストの成績だって、順位悪いよ。上位者の名前にも毎回は載らないよ。
けどさ、私、そんなにバカじゃない!勝手に決め付けないで!
すごく悔しかったんです。どうやっても兄には追いつけない。
だからって、授業にはついていけるんだよ?
必死で努力してるんだよ?
でも親は私がまるでなにも努力をしないダメな子供のように見るのです。
もっと一歩引いてみて欲しい。
私はクラスでも成績は良い方だし、テストだってちゃんとできてる。
兄とばっかり比較しないで欲しい。
そんな目で見られたら、努力なんて無駄と思ってしまう。
私は、親の目線をすごく気にします。
だから、苦手でも努力をするのです。
でもそれすら認められないのなら、私は努力することをやめるでしょう。